頑張るのはもう卒業?いままでやってきた“努力”を捉え直してみる
“がんばる”を捉え直してみる僕たちは小さな頃から「努力すること」「歯を食いしばってがんばること」が美徳とされてきました。確かに、端からみると美しくみえるのかもしれません。しかし、時代も変化してきたいま、もうその考えは卒業してもいいのかなと感...
“がんばる”を捉え直してみる僕たちは小さな頃から「努力すること」「歯を食いしばってがんばること」が美徳とされてきました。確かに、端からみると美しくみえるのかもしれません。しかし、時代も変化してきたいま、もうその考えは卒業してもいいのかなと感...
やりたいことなんて必要ない少し前に読んだ本のことをふと思い出したので、今回はそこに書かれてる内容をシェアしたいと思います。そこには「やりたいことが見つからない」という悩みに対して、腑におちる答えが書かれていました。結論から言うと、ほとんどの...
自分には価値がない?今回は「自分の中に眠る本当の価値を知る方法」についてシェアしたいと思います。僕は数年前「自分には価値がない」と思い込んでいました。他人からの評価、他人からどう見られてるかをいつも気にしていました。自分で自分の価値が認めら...
条件づけの肯定とは?ここ数年、書店やインターネット上でもよく目にするようになってきた「自己肯定」という言葉。その大切さは色んなところで語られています。しかし、なかなか自分を肯定できず悩んでる人が多いのも事実です。自分を肯定できないのは、ある...
売上アップにつながるために弊社の別セクションでは、集客・販促に活用できる広告や印刷物、ウェブサイトのデザイン制作を行っています。これまで様々なご依頼をいただき、数多くの集客・販促ツールを制作させていただきました。「新聞折込用のチラシをつくり...
あれこれ考えてみたけど腑におちない何かに迷ったり、何かの選択を迫られたとき、あなたはどうやって決断してますか?多くの場合、どうしたらうまくいくのか、時間をかけて色んな方向からしっかり考えるんだと思います。僕も以前はそうでした。でも、あれこれ...
自分はどうすればいいの?自分が何をすべきが迷ったとき、あなたはどう決断をしてますか?多くの人たちは「皆んなはどうしてるのか?」「成功者は何と言ってるか?」といった感じで、世間や他人の考えを参考にし、うまくいく方法や失敗しない方法を探っていま...
経営者だからこそ出来ることがある経営者には色んな悩みがつきものです。その中の一つに社内のチームワークについての悩みがある方も多いのではないでしょうか。経営者同士で話をしてると、そんな話題がよく出てきます。チーム力をアップさせるために外部から...
相手との距離を縮めたいこの騒動によってZOOM等のオンラインミーティングをする機会が増えてきました。僕はオンラインミーティングの経験がほとんどなかったので、最初は戸惑いました。会話中の微妙なタイムラグだったり、「相手の画面には自分がどんな風...
逆境もなんのその数日前、アメリカに住む知人から電話連絡がありました。その彼は、昨年末に広島からアリゾナ州に移り住み、今年の夏頃から現地で飲食店を開業する予定でした。しかし、この騒動で当初イメージしてた形態での開業が難しくなったそうです。さぞ...